ハオのガジェット工房

※当サイトでは一部アフィリエイト広告を利用しています。自作PC、スマホを中心とした最新情報をお届けします。

NVIDIA GeForce RTX 5090 32 GB、RTX 5080 16 GB、RTX 5070 12 GB が CES で発売、新しい PCB「バックドリル」の変更

NVIDIAが、2025年1月に開催されるCESで、次世代GPUとなるGeForce RTX 50シリーズを発表することが明らかになりました。今回は、最上位モデルのRTX 5090からRTX 5080、RTX 5070までの詳細なスペックと、新技術「バックドリル」についてご紹介します。

 

GeForce RTX 50シリーズの注目ポイント

  • 驚異的な性能: RTX 5090は、最大32GBのGDDR7メモリを搭載し、前世代のRTX 40シリーズを大きく上回る性能を発揮します。
  • 新しいPCB設計「バックドリル」: GPUとメモリ間の信号整合性を向上させ、より安定した動作を実現します。
  • AI性能の向上: 新しいアーキテクチャ「Blackwell」により、AI処理能力が大幅に向上し、ゲームやクリエイティブワークにおけるAI機能の活用が期待されます。
  • 最新のインターフェース: PCIe 5.0やDisplayPort 2.1aに対応し、次世代のPCシステムとの高い互換性を確保します。

 

各モデルのスペック比較

モデル GPU CUDAコア メモリ メモリバス メモリ速度 帯域幅 TBP
RTX 5090 GB202-300 21760 32GB GDDR7 512ビット 28Gbps 1792GB/s 600W
RTX 5080 GB203-400 10752 16GB GDDR7 256ビット 32Gbps 1024GB/s 400W
RTX 5070 GB205 TBD 12GB GDDR7 192ビット 28Gbps 672GB/s 250W

 

 

新技術「バックドリル」とは

バックドリルとは、PCBの製造工程において、ビアホールと呼ばれる穴を裏側からドリルで拡大する技術です。これにより、信号の伝送品質が向上し、GPUとメモリ間の通信がより安定します。

 

まとめ

NVIDIAのGeForce RTX 50シリーズは、ゲームやクリエイティブワークのパフォーマンスを大幅に向上させることが期待されます。特に、AI性能の強化は、今後のゲームやアプリケーションの開発に大きな影響を与えるでしょう。CES 2025での正式発表が待ち遠しいですね。

 

ソース:https://wccftech.com/nvidia-geforce-rtx-5090-32-gb-rtx-5080-16-gb-rtx-5070-12-gb-ces-2025-launch/