Intelの次世代CPU、Core Ultraシリーズの新たなベンチマーク結果がリークされました。今回は、エントリーモデルとなるCore Ultra 5 225Fのパフォーマンスが明らかになりました。
10コアでも高い性能を発揮
Core Ultra 5 225Fは、14コアの兄弟モデルであるCore Ultra 5 235と比較してコア数が4つ少ない10コアCPUです。しかし、Geekbench 6でのベンチマーク結果を見ると、シングルコア、マルチコアともに235とほぼ同等のスコアを獲得しています。
- シングルコア: 2653ポイント
- マルチコア: 13028ポイント
これは、225Fがコア数が少ない分、クロック周波数が高く設定されていることなどが要因と考えられます。
235との違いと特徴
225Fと235の違いをもう少し詳しく見てみましょう。
- コア数: 225Fは10コア、235は14コア
- クロック周波数: 225Fの方がわずかに高め
- L3キャッシュ: 225Fは20MB、235は24MB
- 統合グラフィックス: 225Fには非搭載
225Fは、統合グラフィックスが非搭載であるため、価格が235よりも抑えられることが予想されます。また、コア数が少ない分、消費電力も抑えられる可能性があります。
他のCPUとの比較
225Fのベンチマークスコアを、他のCPUと比較してみましょう。
シングルコア性能では最新のRyzen 5 7600にわずかに劣りますが、マルチコア性能ではCore i5シリーズを大きく引き離しています。
まとめ
Core Ultra 5 225Fは、10コアという少ないコア数でありながら、非常に高いパフォーマンスを発揮するCPUであることが分かりました。特に、マルチコア性能は、クリエイティブ作業やゲームなど、複数のタスクを同時に処理する際にその真価を発揮するでしょう。
Core Ultra 5 225Fの主な特徴
- 10コアの高性能CPU
- シングルコア、マルチコアともに高いスコア
- 統合グラフィックス非搭載
- 価格が比較的安価
Core Ultra 5 225Fは、コストパフォーマンスに優れたCPUとして、多くのユーザーから注目を集めることでしょう。