2024年12月22日、PlayStation 5 Pro(以下、PS5 Pro)のアップグレード幅が限定的であるため、ユーザーにアップグレードを促すのは難しいという声が上がっていることが報じられました。しかし、Tech4Gamersによると、PlayStationのチーフデザイナーであるマーク・サーニー氏自身が、PS5 ProとそのPSSR(PlayStation Spectral Super Resolution)技術は、ソニーの次世代ゲーム機を見据えた重要なステップであることを公に語っています。
PS5 Proは実験段階?PSSRの課題と可能性
IT Houseの報道によると、PS5 Proに搭載された新技術、特にPSSRはまだ実験段階にあるようです。実際、PSSRはゲーム画質の低下やパフォーマンスの不安定さなど、いくつかの課題を抱えていることが指摘されています。
しかし、マーク・サーニー氏は、PS5 Proにおける機械学習やPSSRなどの技術は、ソニーが次世代ゲーム機への道を切り開くための重要なステップであると明言しています。この発言は、PS5 Proが将来のPlayStation 6(以下、PS6)に向けた試金石であり、PS6でこれらの先進技術をより成熟させ、完璧な形で応用するための準備段階であることを示唆しています。
サーニー氏は「機械学習のさまざまな側面をさらに深く掘り下げて知識を構築することは素晴らしいことです。なぜなら、これが未来の向かうべき方向であることを私たちは明確に知っているからです」と述べています。この言葉からも、ソニーが機械学習技術を今後のゲーム機開発において重要な要素と捉えていることが分かります。
PS5 Proの意義とPSSRの将来性
PS5 Proは期待されていたほどの大きなアップグレードではないかもしれませんが、それでも独自の利点があります。ソニーは、ゲーム開発が容易で、既存のPS5ゲームから直接アップグレードできることを強調しています。また、PS5 Proが依然として現時点で最もパワフルなゲームコンソールの一つであることは否定できません。
PSSR技術のパフォーマンスは現時点では評価が分かれていますが、ソニーは技術の改善を継続することを約束しています。同社は、大注目のタイトル『グランド・セフト・オート6』のリリース時には、PSSRが最高の状態になっていると自信を示しています。
ゲーム「War Thunder」の開発者はTech4Gamersのインタビューで、PSSRには大きな可能性があり、そのパフォーマンスはすでにNvidiaのDLSSやIntelのXeSSに匹敵すると述べています。この評価は、PSSRの将来性に期待を持たせるものです。
まとめ:PS5 ProはPS6への架け橋
PS5 Proは、単なるPS5の強化版というだけでなく、ソニーが次世代ゲーム機PS6に向けて技術的な基盤を築くための重要な役割を担っていると言えるでしょう。PSSRをはじめとする新技術の導入と検証を通じて得られた知見は、PS6の開発に活かされ、より進化したゲーム体験の提供に繋がることが期待されます。
ソース:https://www.ithome.com/0/819/376.htm