ハオのガジェット工房

※当サイトでは一部アフィリエイト広告を利用しています。自作PC、スマホを中心とした最新情報をお届けします。

Nintendo Switch 2のマザーボード写真が流出!気になるスペックと発売時期の噂

新年早々、早くもNintendo Switch 2に関する情報が飛び込んできました。なんと、次世代ゲーム機のマザーボードとされる写真3枚が、海外掲示板Redditにリークされたのです。このリーク情報から、Switch 2のスペックや発売時期に関する様々な憶測が飛び交っています。

リークされたマザーボード写真から読み取れる情報

今回リークされた写真から、いくつかの重要な情報が明らかになりました。

  • メモリ: SK Hynix製 LPDDR5 48Gbitが搭載されている可能性が高い。
  • SoC: NVIDIAのロゴが確認できることから、以前のリーク情報通り、NVIDIAのハードウェアが採用されていることがほぼ確実。具体的には、Orin SoCファミリーをベースにしたTegra 239 System-on-Chip (SoC)が使用されると見られています。
  • CPU/GPU: Tegra 239は、8つのCPUコアと12個のARM Cortex-A78AEコアを搭載。GPUはNVIDIAのAmpereアーキテクチャをベースにしており、2048個のCUDAコアが含まれています。
  • グラフィック機能: ディープラーニングスーパーサンプリング(DLSS)スーパー解像度とレイ再構築をサポートしていると報告されており、これはハードウェアレイトレーシングのサポートを裏付けるものです。

これらの情報から、Switch 2は前世代から大幅な性能向上が期待できることが分かります。特に、DLSS Ray Reconstructionの搭載は、PlayStation 5やXbox Series S|Xに対する大きなアドバンテージとなる可能性があります。



性能に関する憶測

今回のリーク情報や過去の情報を総合すると、Switch 2の性能について以下のような憶測がされています。

  • フレーム生成機能は組み込まれていない可能性が高い。ただし、AMD FSRフレーム生成機能を搭載するコンソールゲームや、PCにおけるDLSSスーパー解像度とFSRフレーム生成の組み合わせなどを考慮すると、開発者によっては同様の手法でパフォーマンス向上が図られる可能性もあります。
  • 専門家の間では、Switch 2はXbox Series Sよりも性能が劣るという意見もあります。ドック接続時の解像度は4K、フレームレートは30fpsに制限されるという噂も。

ただし、任天堂は過去にも性能面で競合機種と真っ向勝負する戦略を取っておらず、携帯モードと据え置きモードのシームレスな体験というSwitchの特徴をSwitch 2でも重視すると考えられます。

発売時期に関する噂

リーク情報が増加していることから、Switch 2の発表が近いのではないかという期待が高まっています。過去の噂では、任天堂が1月8日に発表を行い、3月28日から関連アクセサリーが発売されるという情報もありました。

まとめ

今回のマザーボード写真のリークは、Switch 2への期待をさらに高めるものとなりました。気になる性能や発売時期については、今後の公式発表を待ちたいところです。SwitchがアメリカでPlayStation 2の生涯販売台数を上回るなど、世界的に大きな成功を収めているだけに、Switch 2がどのような進化を遂げるのか、注目が集まります。

ソース:https://wccftech.com/nintendo-switch-2-motherboard-pictures-leaked-on-the-web/