NVIDIAの次世代GPU、GeForce RTX 5080の発売日が近づいているという情報が飛び込んできました。複数の情報源によると、CES 2025での公式発表後、約2週間後の1月21日に発売される可能性があるとのことです。
RTX 5080、RTX 5090に先駆けて発売?
通常、NVIDIAはフラッグシップモデルを最初に発表・発売しますが、今回はRTX 5080がRTX 5090に先駆けて発売される可能性があるという点が注目を集めています。この情報は、複数のリーク情報によって裏付けられており、特にHKEPC(@hkepcmedia)の情報によると、RTX 5080は1月21日に購入可能になるとのことです。
CES 2025での発表に期待
NVIDIAは、1月6日に開催されるCES 2025でプレゼンテーションを行う予定です。CEOのジェンスン・フアン氏による基調講演では、Blackwellアーキテクチャを採用したゲーミングGPUラインナップが発表されると予想されています。このイベントでRTX 5080が正式に発表され、その詳細なスペックや価格が明らかになるでしょう。
RTX 5080のスペック(噂に基づく)
現時点では、RTX 5080のスペックは噂レベルの情報に基づいています。主なスペックは以下の通りです。
- Adaアーキテクチャの後継となるBlackwellアーキテクチャを採用
- GB203-300-A1ダイを搭載
- 10,752個のCUDAコアを搭載
- 16GBのGDDR7メモリを搭載(30Gbpsで動作)
- 256ビットのメモリバス幅
- 約960GB/sのメモリ帯域幅(RTX 4080より34%高く、RTX 4080 Superより30%高い)
これらの情報から、RTX 5080は前世代機から大幅な性能向上が期待できます。特に、メモリ帯域幅の向上は、ゲームパフォーマンスに大きな影響を与える可能性があります。
価格と消費電力
性能向上に伴い、消費電力(TBP)と価格の上昇も予想されています。噂では、前世代機より80WのTBP増加と価格上昇が見込まれていますが、正確な情報はCESでの発表を待つ必要があります。
まとめ
RTX 5080の発売日が近づいているという情報は、ゲーマーにとって非常に楽しみなニュースです。CES 2025での公式発表で、その全貌が明らかになることを期待しましょう。