DDR5メモリサポートの強化
AMD Ryzen 9000「Zen 5」デスクトップCPUは、DDR5メモリサポートにおいて以下の点で強化されています。
- デフォルトでDDR5-5600をサポート
- 1:1ファブリッククロックで最大DDR5-6400メモリをサポート
- X870マザーボードでは、1:2モードでDDR5-8000メモリ、2DIMM構成でDDR5-9000メモリを超えるサポート
冷却と消費電力の向上
Ryzen 9000「Zen 5」CPUは、冷却と消費電力面でも以下の点で向上しています。
- デフォルトでPBOが無効化され、より低温で動作
- Ryzen 7000「Zen 4」CPUと比べて、デフォルトで消費電力低減
- 9950Xの場合、最大190Wの消費電力(Ryzen 7 7950Xは220W)
- PBOモード有効時は、Ryzen 7000「Zen 4」と同様に消費電力と温度が上昇
まとめ
AMD Ryzen 9000「Zen 5」デスクトップCPUは、DDR5メモリサポートの強化、冷却性能と消費電力の向上が期待されます。発売は今年後半と予想されており、今後1ヶ月以内に更なる情報が公開される見込みです。
参考情報:
リンク